コミューターのディーゼルを3ナンバーで乗ろう♪
何度かご紹介していますが、この画期的なステルスの一押しをご紹介![]()
「コミューターのディーゼルエンジンを3ナンバーで乗ろう
ステルスなら正規乗用登録だから、新車なら新規3年車検 以降はずっと2年ごと」![]()
えっ
このどこが画期的かって![]()
いやですよ~、実はグランドキャビンなどの3ナンバーワゴンはガソリン車しか設定が無いんです![]()
ハイエースのワゴン、スーパーロングは福祉施設はじめ様々なシーンで人気があります![]()
温泉や旅館などの送迎、お食事処の送迎、スポーツクラブの送迎、塾や習い事の送迎などにも人気![]()
コストパフォーマンスを考えた場合、パワーや耐久性に燃費も考慮に入れると本当はディーゼルエンジンがほしい![]()
でも現実は「ディーゼルエンジン」の設定は「コミューター」しかないんです![]()
えっ
じゃあコミューターを買えばいいって![]()
いえいえ、コミューターで勿論いいんですが、コミューターは「14人乗りの2ナンバー」![]()
そう、普通免許では乗れないんです ガ~ン![]()
そこでステルスでは席を4席外して10人乗り3ナンバー登録をするんですっ![]()
ディーゼルエンジンの10人乗り3ナンバー登録のコミューターですよ、フフン![]()
えっ
シート外すだけなら自分でやるって ![]()
いえいえ、シート外しただけじゃ3ナンバー乗用にはなりませんっ![]()
ステルスの乗用基準試験が必要になるんです 大変なんだから~![]()
しかも平成27年6月より、10人乗りに関しての事業用要件が緩和されたので、タクシーやハイヤーなど
ジャンボタクシー登録も事業用登録も出来るって事![]()
これは画期的でしょ![]()
送迎に抜群のコストパフォーマンスを発揮する「ステルス シリーズ」![]()
是非「ハイエース コミューター ディーゼルターボ2WD 10人乗り 3ナンバー登録」![]()
ご検討くださいマセ~
ご契約有難うございますぅ~、その3♪
まだまだ続きますよ~、ご契約有難うございますぅ~![]()
福井県在住のS様ご注文は「ハイエース スーパーGLワイド2.7G2WD」![]()
特別仕様の「ダークプライム」
カラー時は特別仕様用の「スパークリングブラック」![]()
ステルス仕様は「8人乗り(8+2) 3ナンバー登録」
遠方にかかわらずメールとお電話で打ち合わせ
福島県在住のA様ご注文は「ハイエース スーパーGL標準3.0DT4WD」![]()
ステルス仕様は「7人乗り’7+3) 5ナンバー登録」
カラーは「パールホワイト」![]()
懇意にしている車屋さんを介してのご購入です
千葉県在住のM様ご注文は「ハイエース スーパーGL標3.0DT4WD」![]()
ステルス仕様は「8人乗り(8+2)5ナンバー登録」
カラーは「シルバーマイカ」![]()
最初は中古を検討しましたが、2度目のご来店で新車注文にしましたぁ
愛知県在住のI様ご注文は「ハイエース コミューターGL3.0DT2WD」![]()
ステルス仕様は「レザー調9人乗り(9+1)3ナンバー登録」
カラーは「特装パールホワイト」![]()
お電話でお話した早々にご来店!遠方にかかわらずフットワークの良さに感動
お車入庫までは今しばらくお待ちいただきますが、どうぞ楽しみにお待ちくださいませ~![]()
ご契約有難うございますぅ~♪その2
ご契約紹介ぃ~、その2![]()
千葉県在住のH様がゲットしたのは「H24キャラバンライダーインテリアPk2.5DT4WD」![]()
ステルス仕様は「8人乗り5ナンバー登録」
カラーは「ブリリアントホワイトパール」![]()
ご家族でお出かけするのみ広い車をお探しでした 車大好きなご夫婦です
東京都内在住のO様がゲットしたのは「H23 ハイエースS-GL標準2.0G2WD」![]()
ステルス仕様は「8人乗り 5ナンバー登録」
カラーは「ダークブルーマイカ」![]()
ご家族でご来店いただきましたが、最初から7人乗り展示車だったこの車狙いでしたね
埼玉県北部在住のI様がゲットしたのは「H22ハイエースS-GL標準3.0DT4WD」![]()
ステルス仕様は「8人乗り 5ナンバー登録」
カラーは「シルバーマイカメタリック」![]()
ヒットメンバーを取り付けます アウトドアかな
埼玉県東部近隣在住のA様がゲットしたのは「H26キャラバンプレミアムGX2.5DT4WD」![]()
ステルス仕様は「8人乗り 5ナンバー登録」
カラーは「ブレードシルバー」![]()
人気のあるブレードシルバーは深みのあるグレーって感じ、人気倍増中
埼玉県北部在住のS様がゲットたのは「H24キャラバンライダーインテリアPk2.0G2WD」![]()
ステルス仕様は「8人乗り 5ナンバー登録」
カラーは「オーロラモーヴ」![]()
入庫したてをご来店でゲット!HPにも載せる前だから縁があるんですね
珍しく埼玉県内のお客様や近隣のお客様が多かったです![]()
ご納車までもう少しお待ちくださいマセ~![]()
ご契約有難うございますぅ~♪
秋らしい季節になってきましたぁ~
海に山に行楽に、お出かけも楽しい季節です![]()
ステルス乗ってどこに行こうぉ~![]()
ってな事で、たくさんのご契約をいただいておりま~す
アリガット ご紹介ぃ~![]()
静岡県在住のY様がゲットしたのは「H25キャラバン プレミアムGX2.5DT2WD」![]()
ステルス仕様は「8人乗り5ナンバー乗用登録」
カラーは「オーロラモーヴ」![]()
静岡からご来店いただき、ご納車もご来店いただきましたぁ アリガット
埼玉県東部在住のK様がゲットしたのは「H26ハイエースワゴンGL 4WD」![]()
ステルス仕様は「レザー調7人乗り(7+3)3ナンバー登録」
カラーは「パールホワイト」![]()
K様はずっと懇意いただいているお客様で買い替えは何台目 いつもありがとうございますぅ
千葉県在住のT様がゲットしたのは「H25キャラバン プレミアムGX2.0G2WD」![]()
ステルス仕様は「8人乗り5ナンバー登録」
カラーは「スーパーブラック」![]()
ご来店いただいて即決ぅ!シルバーウィークは早速お出かけしましたか
すでにご納車させていただいた車両ご紹介でしたぁ~
つづく
任意保険のお話!
毎日、気温変化が激しいから体調管理には気を付けないといけませんね~![]()
さてさて、ステルスのハイエース/キャラバンは「正規に乗用登録」しているから
車検証も「貨物のバン」ではなくて、「乗用のステーションワゴン」になります![]()
よく聞かれるのが「車検証に改造の改って入りますか?」 答えは「いいえ、入りません」![]()
「改造についてチョット講釈しますと・・・・」![]()
足回り改善やローダウンのために板バネを変えたりシャックルを交換したりした場合は
主要部品交換の「改造申請書」を出して、車検証の型式の後ろに「改」が入ります。
上記の如く、乗用車に変更したからではなくて「足回り」=「緩衝装置」変更したよって意味で
車検証の備考欄に「緩衝装置 許可番号・・・・」って載ります。
で、今日は任意保険のお話![]()
オイラも損害保険の資格を持っているから保険業務もしますが(オッホン)、昨今の申込書はパソコンでパパッと作れる![]()
しか~し、ステルスのハイエース/キャラバンは保険加入の際にマニュアル通りに「型式」を入れて入力すると
当然「貨物バン」になっちゃって5ナンバー入力するとエラーになります![]()
そこで
ステルスのハイエース/キャラバンの場合は、「車両料率フローチャート」(保険会社によって名前や資料は異なるかも)で、
一台ずつデーターを入れて入力するんですね~![]()
![]()
日本の大手保険会社のほとんどで上記対応をしてもらえます![]()
但し、急に車両入替とか新規で
っていうとあまりお目にかからないパターンだから慌てちゃうかも![]()
ステルスで車を買ったら、まず自分が加入している保険屋さんに「貨物なんだけど乗用に変更して
5ナンバー(3ナンバー)なんだけど
」っと一言連絡しましょう![]()
尚、外資系保険会社やインターネット保険では加入できない場合もあるようです![]()
そんな時は、ステルスでは「損保ジャパン日本興亜」でのお手続きも出来ますから
お気軽にご相談くださいね![]()
ちなみに、ディーラーでは売っていない並行輸入車は、型式が「不明」となるんですが![]()
(知らない人は車検証を見て「何
これ
不明ってなに~
」っとビックリする人もいる、フフフ)
ステルスハイエース/キャラバン同様に、並行輸入車も保険加入はフローチャート式で入れます![]()
オイラは並行輸入アメ車にも詳しいからね、ヒッヒヒ![]()
防音断熱の「フェリソニ」にキャラバン用が誕生♪
騒音を1/3以下(周波数にて最大1/16に)抑える遮音層と吸音効果を限界まで高めた
特殊加工スポンジによる吸音層のハイブリッド2層構造で車内を静音化。
断熱性も非常に高い「フェリソニ」
キャラバン専用設計、発売です![]()
待望の「キャラバン」用が発売![]()
「ステルス」は「フェリソニ正規取扱店」!
ハイエース、キャラバン共にお気軽にご相談ください![]()
厳選中古車!ハイエース/レジアスエースのディーゼルターボ4WD入庫!
蒸し暑い日も続いておりますが、トンボも飛び交い秋らしい風も吹き始めました![]()
今週末には、みなさん待望の大型連休シルバーウィークがやってきますね![]()
海に山に行楽地にお出かけ予定の方も多いでしょう![]()
敬老の日におじいちゃんおばあちゃん誘ってお出かけになる方もいるでしょう![]()
そんな時こそ、「あ~、ステルスで良かったぁ~、人も荷物も沢山載せられる~
」
思うわけですよ、フフフフ![]()
さてさて、雪国の方やウインタースポーツ
好きな方必見![]()
「ハイエース/レジアスエース スーパーGL 標準ボディ3000ディーゼル4WD」![]()
厳選中古車が続々と入庫しています! パールホワイト、シルバーマイカ入りました![]()
5~8人乗り、お好きなタイプで制作します
車検も勿論2年ごと![]()
貴方好みの5ナンバー乗用登録で長く楽しくお乗りただけます![]()
勿論、新車注文も随時受け付けております![]()
ステルス 7人乗りの解説♪ (ハイエース 編)
今回は、ステルス人気シリーズの7人乗りのご説明ぃ~
2列目にステルスオリジナルキャプテンシートを装着
キャプテンシートは、床面にシートレールを装着して前後スライドが出来るのと
リクライニング、フラットが出来ます
尚、よくある質問で「ロングレールにしてもらって一番前から一番後ろにドーンと寄せられますか」
残念ながらステルスのレールはそんなに長くないのでドーンと寄せることはできません
それでも十分すぎるほどの広い足元スペースがあるのでロングドライブ時も足をうーんと伸ばせるし
室内移動も楽々と出来るから、すっごく楽なんです、ハイ![]()
3列目シートは8人乗りと同じシートです
リクライニング、フラットができて、スライドは足ベースの上にレールがあるから前後25cm程の
スライドが出来ます
足元ゆったりの3列シートなのに荷室もたっぷりがステルスシリーズの自慢、ホッホホホ![]()
あとは・・・・・スライドドアを開けた時の人様の驚く顔が一番楽しいんですが~ホッホホホホ![]()
ステルス 8人乗りの解説♪ (キャラバン 編)
さてさて、今日はキャラバンの「8人乗りの解説」パフパフパフ![]()
ハイエース同様に多い質問で「シートはスライドしますか?」
キャラバンプレミアムGXベースでは、2列目は純正シートになります。
キャラバンの2列目純正シートはシート単体が2分割になってて、これが非常に便利![]()
背もたれ前倒し、リクライニングフラットと共に同じレバーで操作して、シート全体前倒しは
横下に見える赤い紐を引っ張ります(赤いヒモっちゅうのが・・・
)
ただ、2列目純正シートはハイエース同様に固定式なのでスライドはしません![]()
が、背もたれを前に少し動かすだけで後方シートへのスペースが出来るので不便さは感じないよ![]()
ステルスオリジナ3列目シートは、足ベースの上にレールがあるから約25cmスライドOK![]()
リクライニング、フラットも出来て、奥行約60cmの荷室も確保できてる![]()
しかも、プレミアムGXの純正生地そっくりで作っているから違和感まったく無し![]()
自慢のシートとはこの事よ
ホーホッホホホ![]()
ステルス 8人乗りシート解説♪ (ハイエース 編)
8月下旬は暑さも和らぎ、ほっとしたのもつかの間・・・残暑厳しいぃ~![]()
暑いです
連日30度超えています
暑っ![]()
さてさて、よくある質問で最も多いのが「シートはスライドしますか
」
「8人乗り」の場合には、2列目は純正シート、3列目にステルスオリジナルベンチシート![]()
2列目純正シートは、ハイエースもキャラバンもスライドはしません
ハイエースの2列目純正シートは足ベース2か所替えが出来て設置位置を10cm程変えられます
3列目ステルスオリジナルシートは、足ベースも上にレールがあって約25cm程スライドします
尚、「2列目シートにチャイルドシート固定するから背もたれ前倒しができない
」などの理由で
「純正2列目シートにもシートレール付けたい
」
はい、オプションであります![]()
![]()
予告;;;次は「キャラバン 8人乗り」の解説だよん、フフフ![]()














