任意保険の話ぃ~♪
たまにブログでご説明していますが、今日は改めて「任意保険」の話![]()
「ステルスのキャラバンやハイエースは改造車でしょ、 保険って入れるの
」
いえいえ
まずステルスの乗用ハイエースやキャラバンは実は改造車ではないんです![]()
車検証にも「改造の改」は入らないんですっ、ハイ![]()
正規に乗用登録しているから、「ステーションワゴン」の「乗用」になるんですね![]()
☆☆ステルスの一言辞典☆☆
((ただし、乗り心地改善のために板バネやシャックルなどの主要部品を交換している場合は改造申請書をきちんと出して
いるから、足回りいじりましたって意味の「改の字」が車検証の型式欄に入ります→緩衝装置ね))
車に乗っている人みんな入っている「任意保険」![]()
ステルスのハイエースやキャラバンも、勿論いま入っている車と車両入替えや新規加入できますが
インターネット保険や外資系保険では「加入できない」場合もあるかも![]()
![]()
車検証の型式をパチパチっと打ち込むことでその車のデーターを拾っても「バン」「貨物」で出てきちゃうのに
ステルスの車検証は「ステーションワゴン」「乗用」![]()
担当さんは「え~
ええっ~
」ってなっちゃいますよね
損〇ジャパン日本〇亜さんや東京〇上日〇さんなどの日本の大手保険会社では、パソコンでパチパチの他に
フローチャート式で算出する方法があるから、問題なく車両入れ替えも加入も出来ます
安心してね
一概にインターネット系だから入れないって事じゃなく、入れる場合も多々あるようですよ![]()
ステルスのお客様でもインターネット系で入っている方もいます![]()
今自分が入っている保険会社がインターネット系の場合は、先に電話で確認してみると調べてくれます
もし、自分のいま入っている保険会社で加入出来なくても安心して![]()
ステルスでも「損保ジャパン日本興亜損害保険」の代理店をしているから、いま入っている保険の等級を
そのまま引き継いて加入することが出来ます![]()
「う~ん、よくわからないよ![]()
![]()
」
そんな方はお気軽にステルスにリンリンリ~ン
(古っ
もとい ) お気軽に![]()
![]()

