ハイエースのナビゲーションは・・・
朝夕はすっかり冷え込むようになりました・・・秋深し![]()
紅葉
を見に行ったり、味覚の秋を堪能して美味しい物
を食べに行ったり、
この秋は日本中がラグビー
萌えましたからね~スポーツを楽しんだり、フフフ![]()
冬にかけては温泉
も最高ぉ~
日本人だからね~![]()
今日は簡単にナビゲーションの小ネタを紹介(ハイエース編)![]()
ステルスではトヨタ純正ナビゲーションも勿論取り付けていますが、社外品も依然と人気![]()
そこで例えばカロッツエリアだと「Wシリーズ(ワイド200mm)」なら、ハイエースにピッタリぃ![]()
よく社外品だと、取付キットを付けて両サイドに少しステーが見えて
そんなイメージだったけど
今出ているワイドタイプ(7インチ200mm)なら、まるで純正品のようにピッタリなんですっ![]()
そうそう、4型以降のハイエースで人気の「ステアリングスイッチ」![]()
ハンドルについているオーディオ操作ができるスイッチは、社外品のナビやデッキを付けた時は
別途接続配線が必要になります![]()
自分でナビゲーションを付ける方は覚えておいてね~![]()
(ちなみに写真はステルスオリジナル「マッドブラウンハンドル」に変えています、格好いいべぇ~
)



