コミューターのディーゼルを3ナンバーで乗ろう♪
何度かご紹介していますが、この画期的なステルスの一押しをご紹介![]()
「コミューターのディーゼルエンジンを3ナンバーで乗ろう
ステルスなら正規乗用登録だから、新車なら新規3年車検 以降はずっと2年ごと」![]()
えっ
このどこが画期的かって![]()
いやですよ~、実はグランドキャビンなどの3ナンバーワゴンはガソリン車しか設定が無いんです![]()
ハイエースのワゴン、スーパーロングは福祉施設はじめ様々なシーンで人気があります![]()
温泉や旅館などの送迎、お食事処の送迎、スポーツクラブの送迎、塾や習い事の送迎などにも人気![]()
コストパフォーマンスを考えた場合、パワーや耐久性に燃費も考慮に入れると本当はディーゼルエンジンがほしい![]()
でも現実は「ディーゼルエンジン」の設定は「コミューター」しかないんです![]()
えっ
じゃあコミューターを買えばいいって![]()
いえいえ、コミューターで勿論いいんですが、コミューターは「14人乗りの2ナンバー」![]()
そう、普通免許では乗れないんです ガ~ン![]()
そこでステルスでは席を4席外して10人乗り3ナンバー登録をするんですっ![]()
ディーゼルエンジンの10人乗り3ナンバー登録のコミューターですよ、フフン![]()
えっ
シート外すだけなら自分でやるって ![]()
いえいえ、シート外しただけじゃ3ナンバー乗用にはなりませんっ![]()
ステルスの乗用基準試験が必要になるんです 大変なんだから~![]()
しかも平成27年6月より、10人乗りに関しての事業用要件が緩和されたので、タクシーやハイヤーなど
ジャンボタクシー登録も事業用登録も出来るって事![]()
これは画期的でしょ![]()
送迎に抜群のコストパフォーマンスを発揮する「ステルス シリーズ」![]()
是非「ハイエース コミューター ディーゼルターボ2WD 10人乗り 3ナンバー登録」![]()
ご検討くださいマセ~



