メーカーオプションって?
メーカーさんで新車を買うときも同じですが、新車を注文する際にしか頼むことのできないのが
「メーカーオプション」

ハイエース、レジアスエースは「受注生産」になるので、車を注文する際に「コレとコレを付けてっ」と頼むんだよ
たとえば、今までも何回か紹介していますが
「ディスチャージライト」 今の形になってからヘッドライトが2段式になって格好良くなった・・・・
いえいえ
これも頼まないと一眼式のハロゲン球なんですよ
ロービームを明るいディスチャージにすることによって
2段式の形状にもなるってこと
お値段は¥47,250円

家庭電源100W程度が使える
「アクセサリーコンセント」
¥10,500
インパネとリアゲート開けた左サイドパネルの2ケ所
ワイドボディは標準装備だけど
標準ボディには頼まないとつかない
「クリアランス&バックソナー」
¥36,750
フロントとリアに2個ずつ付いてて、障害物が近づくと
ピーピーピー音

この春に一部改良してからオプション追加になった
「バックモニター内臓インナーミラー」
¥35,700
これを付けるとリアゲート上部のアンダーミラーが
付いてこなくなります
そうそう、4WDの場合は「リアLSD」
¥31,500とか、
ボディカラーのパールホワイト
も¥31,500になるよ
お見積もり依頼の時は、ご希望のメーカーオプションも伝えてねぇ
投稿者:stealth at 12:08 | 車関係 | コメント(0) | トラックバック(0)


スマン)
世間では「小説より奇なり」を地でいく事件
が発覚したり
したりで、移り変わりの早い毎日ですが、ハイエース熱





(?)での旅行でもフル乗車でも、ベビーカーだって楽々と2つは入りそうだし



